アプリのダウンロード
初期セットアップ
スマホアプリの初期セットアップ
UTOに電源アダプタと外付けストレージを接続したら、アプリをダウンロードしてください。
※UTO側面のランプが「青点滅」になっていることを確認してください。
アプリを起動したら、「UTOの使用を開始」、「新しいUTOを設定(オーナー)」を選択します。
名前(ユーザー名)とメールアドレスを入力し、「続ける」を押します。



入力したメールアドレスに確認用のメールが届きます。
メールを開き「メールアドレスを認証する」を押します。ブラウザを開くとメールが認証されます。
アプリに戻り、「続ける」を押します。



インターネット設定を行います。
LANを接続していない場合は、使用するWi-Fiを選択しパスワードを入力して接続します。
(2.4GHz帯のWi-Fiで接続してください)
※UTOにLANを接続している場合は自動的にネットワークに接続されます
※外出先での接続を良好にするためLAN接続を推奨します




メインストレージとなる外部ストレージをUTOに接続し、「メインとして使用」を選択してください。バックアップストレージを使用する場合は、同様に接続し、認証を行ってください。
※使用できるフォーマットはexFAT、NTFS、HFSです。また、パスワードで保護されているストレージは対応しておりません。
※Wi-Fiに接続できない、画面が停止する、ストレージが設定できないなど、アプリ上の操作不具合が発生した場合は下記の操作を試してください。
- アプリを再起動する
- アプリを再インストールする
- UTOのACアダプターを再接続する
- ストレージを再接続する
- LAN接続して設定する
写真のアップロード方法を選択します。



PCアプリの初期セットアップ
※PCアプリを使用する場合は、事前にスマホアプリでユーザー登録をしておく必要があります。
※PCアプリはソフトウェア使用許諾契約書に同意いただいた上でご利用をお願いいたします。
アプリをダウンロードし、UTOと接続してください。
※PCとUTOが同じネットワークに接続されている必要があります。
※「UTOが見つかりません」表示される場合は、シリアルナンバーを入力してください。

利用するユーザーを選択してください。
「次へ」を押すと、オーナーのメールアドレスに確認用のメールが届きます。
メールを開き「アクセスを承認」を押します。
※初期画面において、オーナーはオーナー以外のユーザーとしてのログインも可能となっております。オーナー以外のユーザーが、オーナー又は他ユーザーとしてログインすることも可能ですが、オーナーによる承認作業が必要になります。


写真のアップロードを画面左上の「+」ボタンからおこなってください。
アップロードは写真やフォルダごとにおこなうことが可能です。
日付、タグ、ピープルの確認・編集は、写真一覧画面右下の「詳細情報」からおこなってください。

